ガールズバー・コンカフェのコラムお役立ち情報「体入ガールズミープラス」

コンカフェにはどんな種類がある?コンセプト・営業形態別の種類を解説

コンカフェ

コンカフェには多くの種類があるので、コンカフェで働きたいと思ったときにどのようなお店を選べばよいのか悩んでしまう方もいるでしょう。コンカフェは大きなジャンルで分けられる上、どのコンセプトを掲げているかによっても仕事内容や営業形態は大きく異なります。

当記事では、コンカフェの種類とともに営業形態を詳しく解説します。自分に合ったコンカフェのお店で働きたいと思っている方は、ぜひ当記事を参考にしてください。

 

1.【コンセプト別】コンカフェの種類

コンカフェとは、コンセプトカフェの略称で、1つのコンセプトに特化したカフェのことを指します。コンセプトに沿った運営により、他のカフェとの差別化を図るのが目的です。

コンカフェにはさまざまな種類のコンセプトがあり、以下のようなコンカフェが存在します。

  • コスプレ系
  • アイドル系
  • 動物系
  • コラボ系
  • 文化系

コンカフェには男性に限らず女性客も来店し、一般的なカフェのホール業務同様、給仕が主な仕事となります。飲食物を提供する際にテーマに合ったサービスを提供して、お客さんに世界観を堪能してもらうのも、コンカフェの特徴です。

それでは、コンセプト別にコンカフェの種類を紹介します。

 

1-1.コスプレ系コンカフェ

コスプレ系のコンカフェは、キャストがコンセプトに合ったコスプレをして接客を行います。コンカフェの中でも認知度の高い、メイド服を着て接客をするメイド喫茶(メイドカフェ)が属するのが、コスプレ系コンカフェです。

コスプレ系コンカフェの種類は非常に多く、提供するサービスもさまざまです。コスプレ系コンカフェの種類を一部ご紹介します。

  • メイド
  • ナース
  • 忍者
  • バニーガール
  • シンデレラ
  • 魔法少女
  • 巫女
  • 学生服
  • 男装

上に挙げた以外にも、さまざまな種類のコスプレ系コンカフェがあります。

コスプレ系コンカフェでは、病院系やファンタジー系、学園系といったコンセプトの世界観の中で、コンセプトになぞらえたオリジナルサービスや食事を提供します。チェキ撮影を行ったり、オムライスなどのフードにケチャップでお絵描きしたりといったサービスを行うこともあります。

どのようなコンセプトを掲げているかによってサービスの内容は異なるため、コスプレ系コンカフェで働きたい場合は、一度お店にお客さんとして来店してみることをおすすめします。

 

1-2.アイドル系コンカフェ

アイドル系コンカフェは、アイドルをコンセプトにしたカフェです。アイドルデビューを目指している子や実際に地下アイドルとして活動している子が働いているカフェもあります。

本物のアイドルさながらの演出で、ステージでのライブパフォーマンスがあるのもアイドル系コンカフェの特徴です。

可愛い子が多く、キャスト自身もアイドル好きが多いことから、アイドルが好きな客層やオタク系のお客さんに人気の高いコンカフェです。アイドルが好きな方や、歌やダンスなどのパフォーマンスが好きな方に向いているのがアイドル系コンカフェです。

 

1-3.動物系カフェ

動物系カフェは、文字通り動物たちと触れ合えるカフェです。猫カフェや犬カフェなどの王道カフェから、ハリネズミやウサギ、ミニブタなどの小動物系カフェ、さらにはフクロウやインコなどの鳥カフェや爬虫類カフェまであります。

動物カフェは、何かしらの事情でペットを飼いたくても飼えない人たちの癒しの場として人気があり、動物の種類は年々豊富になっています。

普段は触れ合えないような動物にも触れ合えるのが動物系カフェの魅力です。カフェとしての仕事はもちろん、動物好きな人や動物のお世話が苦にならない人に向いています。

 

1-4.コラボ系カフェ

コラボ系カフェでは、アニメや漫画、ゲームや映画などとカフェがコラボして、作品にちなんだメニューやサービスを提供しています。

コラボ系カフェは、店内の装飾もコラボ作品になぞらえて構成されているのが魅力です。キャラクターやアーティストはもちろん、お笑い芸人とのコラボ系カフェもあるので、自分の好きな作品などがある人はコラボ系カフェを探してみるのも良いでしょう。ただし、期間限定のコラボ系カフェも多いので、開催期間はチェックしておくのがおすすめです。

 

1-5.文化系カフェ

文化系カフェは、小説や絵本などの文学をはじめ、天文学や日本の伝統などさまざまな文化に触れられるコンセプトカフェです。幅広い年齢層のお客さんに人気があります。

例えば、複数の文房具をその場で試せて購入できる文房具カフェや、日本の陶芸作家の作品でお抹茶をいただく日本文化カフェ、謎解きに特化した謎解きカフェなどがあります。

それぞれの世界観に合ったフードメニューを提供したり、テーマとなっている「文化」についてお客さんに紹介したりするのが文化系カフェでの仕事です。特に文房具やボードゲームなどに特化した文化系カフェでは好きなものに触れながら働けるのが特徴です。

 

2.コンカフェの2種類の営業形態

コンカフェの種類には、コンセプトの違い以外にも営業形態の違いがあります。コンカフェの営業形態は、カフェ形式とバー形式の2種類に分けられます。カフェ形式とバー形式の大きな違いを挙げるとすれば「営業時間帯」と「お酒の提供の有無」です。

ここでは、それぞれの営業形態の特徴について説明します。

 

2-1.カフェ形式のコンカフェ

カフェ形式のコンカフェは、お昼頃からオープンして、深夜営業は行わないのが特徴です。あくまでもカフェなので、昼間の時間帯のみを営業時間に設定しているコンカフェも多くあります。基本的にアルコールは提供しません。

カフェ形式のコンカフェは、コンセプト設定に沿ったメニューやサービスはあるものの、一般的なカフェとそれほど業務内容は変わらず、コンカフェ初心者さんが働くのにもおすすめです。接待や営業の必要はなく、お客さんとの連絡先などの交換もNGです。

22時までは18歳未満でも働けるので、高校生OKの店舗もあります。

 

2-2.バー形式のコンカフェ

バー形式のコンカフェは、お酒を提供し、深夜まで営業を行っています。夜間しかオープンしていないコンカフェは、コンセプトバーとも呼ばれています。お店によっては、風営法上の風俗営業許可を取っている場合があり、接待や軽度のスキンシップが伴う可能性があります。

バー形式のコンカフェはお酒も提供しているので、キャストもお客さんからお酒をもらうことがよくあります。キャストとお話しながらお酒が飲みたいお客さんが多く来店するので、お酒の席に抵抗のある人はバー形式のコンカフェは避けた方が無難です。また、深夜営業・お酒の提供を行うことから高校生や未成年の方はNGとなっているお店も多いため、勤務先を選ぶときは注意しましょう。

 

3.コンカフェとガールズバーの違い

ガールズバーとよく混同されがちなコンカフェですが、お客さんに会話を楽しんでもらいながら飲食を提供する点では同じです。風営法の許可を取っていないお店であれば、どちらもお客さんの隣に座った接客ではなく、適度な距離感を保ってお客さんに飲食物を提供するところも似ています。

ただし、コンカフェは昼間の時間帯も営業しているため、22時までは高校生も働ける店舗もあります。ガールズバーは夕方ごろから22時以降も営業が続く上お酒の提供も行うので、働いている人は18歳以上がほとんどで、高校生は原則雇っていない店舗が多いです。

コンカフェとガールズバーのどちらかを検討する際は、仕事内容をしっかり確認するのが鉄則です。働く時間帯とお酒の提供の有無、また風営法の許可があるお店なのかどうかを確認して、慎重にお店を選びましょう。

 

まとめ

コンカフェにはコスプレ系カフェやアイドル系カフェ、動物系カフェなどさまざまな種類があります。メジャーなメイドカフェはコスプレ系カフェの一種であり、メイドに扮しながらお客さんに給仕や接客を行うのが仕事です。

ただ、コンカフェにもカフェ形式のお店とバー形式のお店があり、営業時間やお酒の提供の有無に違いがあります。バー形式のお店は深夜まで営業をしており、お酒も提供するため高校生は働くことができません。コンカフェで働くときは、仕事内容や勤務時間が自分の希望に合うかを確認し、ストレスなく働けるお店を探しましょう。

関連記事

特集記事

TOP
CLOSE